2009. 09. 25UP
ハードジェルの裏技!
STYLISH NAIL Vol.28
今回のスタイリッシュネイルでは、
ソフトジェルVSハードジェル
ということで、
各社のジェルのツヤ

、硬化時間

、粘度

などが、特集されています。
その中でも、特に目を引いたのが、
”ハードジェルの裏技”のページです!(P34~35)
コンペティションでは常に上位に入賞されている、トップレベルの技術を持つ方々に、裏技の紹介と伴に、ハードジェルのクリアーは全てibdのジェルが使用されています

【こちらの記事は広告ではありません

実際に使用されているということで、取り上げて頂いております

】
是非全国の書店又はネイルの商材屋にてご確認下さい

私の知らないメーカーが乗っていたりと、ほぼ全てのメーカーの比較が載っているので、非常に興味深いです

ここで、なぜibdの”ハードジェル”が支持されているかご説明いたします!
ハードジェルはツヤがよく、強度があるので長さだしにも最適です

さらに、クリアージェルは硬化時間が30秒と、施術時間の短縮にもつながります

ハードジェルは爪を傷めるという誤解

があるようですが、決してそんなことはありません!一度付けたら、そのままフィルを繰り返していくので、何度もアセトンを使用したOFFを続けるよりも、爪の負担が軽くなります

今回のSTYLISHで紹介されているハードジェルのクリアーですが、ハードジェルのクリアーにも色々あって分からないという方の為に、改めてご紹介いたします!
①クリアージェル(艶感:★★☆)
一番スタンダードなハードのクリアージェルです。ベースにもトップにも使える万能タイプ。スタンダードではありますが、ソークオフジェルしか使用したことがない方は、その光沢に驚くこと間違いなし

②ビルダージェル クリアー(艶感:★☆☆)
長さだし専用の粘度が高いクリアージェルです。フリーエッジの長さ出しに使用します

③フレンチエクストリームジェル クリアー(艶感:★★★)
クリアージェルのツヤでも十分光沢があるのですが、さらに上をいく透明感の高いジェルです!青の顔料がより透明感を際立たせます

一度使用したら病み付きになります

アクリルの上のジェルトップ、ジェルの最後の仕上げのコーティングにお勧めです

今月末からは、お徳用サイズの2oz/56gも発売となります。(詳細は後ほどUP致します!)
※ibd検定応援キャンペーンも好評開催中

↓↓↓↓
【http://ibdjapan.seesaa.net/article/127123367.html】
※ibdジェルはプロフェッショナル専用のジェルとなりますので、一般の方、ネイルの基礎知識のない方への販売は行っておりません。ネイルの知識不足からくるトラブルを避ける為にも、ご了承下さいませ。

ibdの商品は、ibd正規販売代理店にてお買い求めください